• ホーム
  • 会社概要
  • 事業内容
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 未分類

クリエイトな日々

no-img

「土日でわかるPHPプログラミング教室」勝手に誰んだ?カレンダー(3)

2016年7月18日 o2-admin

さてさて、カレンダーのヘッダ部分が出ました。少しカレンダーでかいなぁ、などと思いつつ、調整していたら、結局こんなコードになってしまいました。 calendar/index.phpです。 <div class=&#8 […]

no-img

「土日でわかるPHPプログラミング教室」勝手に誰んだ?カレンダー(2)

2016年7月17日 o2-admin

私はね、懲り懲りですよ。昨夜の酔っ払い記事でね。睡眠薬飲んでの執筆はいけません。 書くなら飲むな、飲んだら書くな。 と言いつつ、何度か同じ失敗を繰り返していますが。。それが人間つうものです。 などと言い訳をしつつ、先に進 […]

no-img

「土日でわかるPHPプログラミング教室」番外編:徒然思うがままに

2016年7月17日 o2-admin

著者の吉谷様のブログを読ませていただき、とても思うところがありました。 https://froide.co.jp/ai_yoshitani_froide/archives/5 私も去年秋まで、約7年ほど会社を経営しており […]

no-img

「土日でわかるPHPプログラミング教室」勝手に誰んだ?カレンダー

2016年7月16日 o2-admin

本書の著者であられる吉谷様より、twitterを通じてお礼のお言葉をいただきました。ほんと、勝手にいろいろ遊びに使わせていただいております。こちらこそお礼申し上げます。 未経験者をターゲットに書かれていますが、私らのよう […]

no-img

「土日でわかるPHPプログラミング教室」にTOOLをひとつ足そうNetBeans

2016年7月15日 o2-admin

今日びは、PHPあたりでいちいちeclipseとか重いよねぇ~みたいな風潮があるのか、Sublime TextとかAtomとか、人気です。 ところがFuelPHPをカバーしてもらえてない。手段はいろいろあるのかも知れませ […]

no-img

「土日でわかるPHPプログラミング教室」BlackBoxを少しだけ解き明かす

2016年7月12日 o2-admin

環境構築が完了し、FuelPHPのWelcom画面が表示できたところで、VirtualBox内のcentOSの設定が出来たな、という手ごたえを持ちます。 http://localhost:8000/ でVirtualBo […]

no-img

「土日でわかるPHPプログラミング教室」環境構築編

2016年7月9日 o2-admin

さっそく、環境構築してみました。 基本、本の手順通りで進みます。 一点だけ引っかかりました。そして、もしまだプログラミングの知識がない方が私と同じところで引っかかった場合、ここで止まるかもなー、と思った個所がありましたの […]

no-img

なめたらあかんぜよ!「土日でわかるPHPプログラミング教室」

2016年7月9日 o2-admin

本日は本の紹介です。 この手の本は、プログラミング初心者向けに書かれており、ある程度作れるようになっている方には物足りないケースが多いものです。 この本も一見、タイトルで見るとそのように見えます。が!扱っているツールがご […]

no-img

BootStrap3のナビゲーションでのdropdownが動かないあなたへ

2016年7月7日 o2-admin

私は、プログラマなのである。 デザイナーではない。 私がこの業界に来た頃はVB全盛で、画面作成は直感的にできました。 WEB全盛となった今でもそのような作成が可能であることは知ってはいます。 しかし、難易度は比較になりま […]

no-img

エンジニアが社長にならざるを得ないとき

2016年7月6日 o2-admin

IT世界のエンジニアの起業する率って、高いんじゃないですかね。 何か統計的な根拠があって言っているわけではないんですが。 私自身も8年前に起業しましたし、周りにも結構な数の起業家が おります。 去年、私がとある企業グルー […]

  • 1
  • …
  • 9
  • 10
  • 11

まずは、お気軽にお問い合わせください。

弊社にご興味を持って頂けたら、お気軽にお問い合わせフォームへ。

お問い合わせフォーム
  • ホーム
  • 会社概要
  • 事業内容
  • ブログ
  • お問い合わせ
Copyright © 2020 O2. Inc. All rights reserved.