• ホーム
  • 会社概要
  • 事業内容
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 2017年
  • 6月

クリエイトな日々

no-img 未分類

理解するだけでは作れない、作れるだけでは浅いものしか作れない

2017年6月30日 o2-admin

JIN Programing Academy学長のサイトーさんダゾ。 サイトーさんは近頃思います。 限られた研修期間の中で如何に生徒を高いステージへと連れて行くか。 結局、理解と体で覚えた技術が必要です。最後には。 […]

no-img 未分類

西加奈子さんの語り口

2017年6月28日 o2-admin

ちょっと遅いのですが、読み始めたらなんとまー不思議な小説です。 僕はハードボイルドや歴史小説が好きで、呼んでいる本を見るとかなり硬派なイメージです。北方謙三さんを筆頭に気骨ある主人公が描かれている小説をよく読みます。 き […]

no-img 未分類

javascriptとの戦いは続く

2017年6月25日 o2-admin

<script src=”js/test8.js”></script> 僕はいつもこんなのを<head>タグの中に書いてきました。使う用途は限られていて、たいが […]

no-img 未分類

jQueryとの戦いの日々

2017年6月18日 o2-admin

Javaによ るWebシステム開発は、とにかく画面の再描画を行いまくるため、データの持ち回りを漏れがないように意識します。 beanに持たせてusebeanしたり、request.getParameterやAttribu […]

no-img 未分類

プログラマは誰でもなれることは嘘ではないが、簡単ではない。

2017年6月11日 o2-admin

とてもアメリカン・ジョークな、でも真実を語っているサイトを見つけました。 誰でも簡単にプログラマーになれる、という最近のマーケティングに対しての痛烈なジョークが並んでいます。 中でも背筋が冷たくなるのがこれ。 シナリオ3 […]

no-img 未分類

rotateと闘う、の巻!

2017年6月11日 o2-admin

グリグリ回すのである。 rotateX rotateY rotate 文字だろうが画像だろうが回しちゃうのである。 回しちゃうについて、どうしても setInterval setTimeout が必要なのである。 rot […]

no-img 未分類

「分かる」と「出来る」の違い

2017年6月7日 o2-admin

if(scode.equals(“”){     smsg = “社員コードは必須入力です。”;     check = false […]

no-img 未分類

即時実行関数と闘う

2017年6月4日 o2-admin

こんな本も目にすると、無視できません。まず、高校生に何をどんな手順で教えようとしているか気になります。 中身はHTML,javascript,CSSでした。javascript、強敵です。触るたび面白いなとも思いますが、 […]

no-img 未分類

xamppも入れてみた(centOS)

2017年6月3日 o2-admin

入れるのは簡単。 https://www.apachefriends.org/download.html ここからlinux版のインストーラをダウンロードして、実行権限付けて、キックするだけ。 htdocs配下にディレク […]

no-img 未分類

centOSにVS Codeをインストールしてみる

2017年6月3日 o2-admin

たいして意味はないのです。 やってみるというだけで。 https://code.visualstudio.com/download とりあえず、rpmを落としてくる。 Winのエクスプローラみたいに見ることができます。適 […]

  • 1
  • 2

まずは、お気軽にお問い合わせください。

弊社にご興味を持って頂けたら、お気軽にお問い合わせフォームへ。

お問い合わせフォーム
  • ホーム
  • 会社概要
  • 事業内容
  • ブログ
  • お問い合わせ
Copyright © 2020 O2. Inc. All rights reserved.